全2回講座

第1回 重要文化財で学ぶ、日本のしきたりと水引の世界

7月24日(日)
14:00-16:00 
講和:日本の伝統文化・伝統工芸である水引について
体験:水引きの基本の結び 

第2回 老舗料亭で学ぶ、日本のしきたりと水引の世界

8月21日(日)
11:00-13:00 
講和:日本の節句 重陽の節句(9月9日)について
作品制作:水引きで作る小物入れ(お香入れ)       
13:00〜  
講師の千佳さんを囲んでのお食事会(懐石料理コース)

講座概要

古くから日本人にとって身近な水引きの結び。

現代では、水引きの結びがプリントされた祝儀袋も多く見られるようになりましたが

その起源や、水引きの結びの意味、日本の色・・・そして、日本のしきたりについて、ご存知でしょうか。

変化の速い現代において、私たち一人ひとりが満ち足りた、幸せな心でいられるひとときへの想いを込めてこの講座を開催する運びとなりました。

ときに、都会の喧騒からはなれ、ゆったりとした時の流れの中に身を置き、日本の伝統工芸である水引きを通じて、伝統文化に触れ、自分と対話するひとときを過ごしてみませんか。

一華開五葉とは、一輪の花が開けば、五枚の花弁を開き、やがて実を結ぶ。

自然のありのままの姿。何も気負いのない、美しくも自然体で力強い繁栄の象徴です。

五つの花びらとは五つの心のことを表しています。

1、純粋で清らかな相手の心をありのまま受け取れる円満な智慧。
2、差別の意識を捨て、平等に拝める智慧。
3、差別でなく、平等の中での区別がこまやかに、確かに観察できる智慧。
4、他の人々のために行動できる智慧。
5、この世界は皆、仏の心の現われだと受け入れる素直な智慧。

日本の生活に古くから根付く伝統文化に触れることで、日本人としての誇りとアイデンティティを心の内に感じられる豊かさをお届けしたい。

そのことが、揺るがぬ自分への信頼のよりどころとなり、優しく、のちに大輪の華となることを願ってみなさまのご参加をお待ちしております。

千佳先生の水引作品

会場について

ゆったりと伝統文化を学んでいただくのにふさわしい会場をご用意しました。

7月の会場

重要文化財「自由学園明日館」

ル・コルビジェと並ぶ、近代建築の三代巨匠と呼ばれる、フランク・ロイド・ライト氏の建築だけあって、どこを切り取っても美しい、洋館です。
ここは、昔、女学校だったところ。
当時、帝国ホテルの建築にあたっていたフランク・ロイド・ライトが、創設者の教育理念に共感し、
数日で設計を書き上げたと言われる、大切に作られ、大切に動態保全されてきた建築物です。
池袋の都心にありながら、悠久の時の流れを感じられる会場です。

アクセス

重要文化財「自由学園明日館」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-31-3
https://goo.gl/maps/g8wGHbw5c6fCvinc9

池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分JR:山手線・埼京線・湘南新宿ライン東京メトロ:丸ノ内線・有楽町線・副都心線東武鉄道:東上本線西武鉄道:池袋線
目白駅より徒歩7分

8月の会場

老舗料亭「京懐石 柿傳」

「新宿に大人の道草の場所を」ノーベル賞作家 川端康成氏のお言葉が開業のきっかけ
本物の茶懐石を優雅な店内で

日本文化の良さを伝える新宿の柿傳。
茶の湯文化と共に、本格的な茶懐石の味を伝える、老舗料亭です。
店名の“柿傳”の文字は、ノーベル文学賞受賞作家・川端康成氏の直筆です。
店内は、東宮御所・迎賓館日本間・帝国劇場などを手掛けられた、谷口吉郎博士の設計によるものです。日本の茶室建築の良さを、ご満喫いただきながらの茶懐石は、十二分にご満足していただけることと存じます。

当日は、柿傳さんのホールで講義を、その後にお部屋を移動して、京懐石のコースをご用意しています。

アクセス

老舗料亭「京懐石 柿傳」
東京都新宿区新宿 3-37-11 安与ビル6~9階(1階あおぞら銀行)
JR新宿駅 徒歩1分(中央東口)
https://www.kakiden.com/access.html

講師プロフィール

茶道裏千家教授・水引講師
長谷川千佳(茶名 宗佳)

母の影響で、幼少の頃から和の文化に触れて育つ。
海外への憧れから4歳から18歳までバレエに熱中。
大学在学中に英国に留学するも自国の知識不足に落胆し帰国。その後、茶道に出逢い、許状拝受ののち和の文化を後世に伝える活動に勤しむ。

2006年より茶道教室を主宰。
2015年 稽古場を一時的に休場し、裏千家学園研究科で学びの日々を得る。
2016年 稽古場を『茶の湯サロン 佳翠会』と改め再開。
2017年 都内各所で水引の教室を開く。
2019年〜2021年 年に一度 『自由が丘 Dolala』にて展覧会を開く。
2021年 『懐石辻留』にて月に一度<ワイン茶事>開催

現在は、<茶道>を通じて和の文化継承と共に<水引>を現代風にアレンジし、結びの研究と伝承に励む日々。

会費(全2回)

26,000円(税込)
〜代金に含まれるもの〜
第1回、第2回 水引き作品制作用材料
ウェルカムドリンク(7月アイスコーヒー・アイスティー/8月スパークリングワイン)
8月のお食事代(懐石料理コース)

お支払い方法

お振り込み口座

三井住友銀行 銀座支店 普通預金 8335080
ウーマンズ リーダーシップ インスティテュート株式会社

お支払い期日
7月20日(水)

運営会社

ウーマンズ リーダーシップ インスティテュート株式会社
東京都中央区銀座6-13-9-8F

お問合せ



PAGE TOP